-
レコード外袋の選び方|ジャケットに「ぴったり」なサイズの探し方と、おすすめ製品
【決定版】レコード外袋のおすすめは?ジャケットにぴったりな一枚が見つかるサイズ早見表あり。フチなしがおすすめの理由、リングウェア対策やUVカットの注意点まで、後悔しない選び方を解説します。 -
Roon ARCが「つながらない」を解決|設定・ポート開放から使い方まで徹底ガイド
Roon ARCが「つながらない」とお困りですか?ポート開放や二重NATなど、接続できない原因を特定し、解決する全手順を解説。Roonのライブラリを外出先で楽しむための設定ガイドです。 -
Herbert Blomstedt - Dvorak: Symphony No. 8
Eterna 826 763 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮、シュターツカペレ・ドレスデン、ドヴォルザーク: 交響曲8番。ドレスデン・ルカ協会での録音 -
Vladimir Ashkenazy - Tchaikovsky: Piano Concerto No. 1
DECCA SXL6058 ウラディーミル・アシュケナージPf、ロリン・マゼール指揮、ロンドン交響楽団、チャイコフスキー: ピアノ協奏曲1番 -
Wanda Wilkomirska & Antonio Barbosa - Ravel & Grieg: Violin Sonatas
米Connoisseur Society CS-2038 ウィルコミルスカ、バルボサによるラヴェル、グリーグのヴァイオリンソナタ。超優秀録音。 -
【2025年版】Tidalを日本で使う方法 | Qobuz登場後の賢い選択は?料金・音質・使い方を徹底比較
Qobuzが日本で正式サービスを開始した今、あえてTidalを選ぶ価値はあるのか?VPNを使った格安契約方法から、Roon、Tidal Connect、Audirvanaなど多様な再生方法、料金、音質、アプリの使い勝手まで、オーディオファンが知りたい全てを徹底比較。 -
Samson Francois - Debussy
VSM - C191-11651-4 サンソン・フランソワの最後の録音。未完で終わってしまった、ドビュッシー作品集。4枚組LP。 -
ネオアコ名曲10選 入手難のレア音源を含む、名曲を音源付きで紹介
入手性を無視したネオアコ名曲10選。レアな未再発、未CD化音源を含む。完全主観で紹介します。 -
【実機レビュー】グランドナイトの効果と、アースラインノイズへの最終対策
オーディオのアースラインノイズに悩んでいませんか?唯一ノイズ減衰率を公表するフィルター「グランドナイト」の効果と使い方を、私の経験を交えて解説。エコキュート等が発するノイズへの限界と、現実的な対策も紹介。 -
[Source 3559297] キングス・オブ・コンビニエンス (Kings of Convenience) - ライオット・オン・アン・エンプティ・ストリート (Riot On An Empty Street)
キングス・オブ・コンビニエンスの3枚目にして最高傑作「Riot On An Empty Street」。北欧アコースティックデュオが到達した音楽的成熟と、そしてオーディオファンもおすすめできる高音質な録音。 -
Siegfried Kurz - Tchaikovsky: Symphony No. 5
Eterna 827 376 ジークフリート・クルツ指揮、クルト・ザンデルリング、チャイコフスキー: 交響曲5番 タワレコ企画でSACD化されました。 -
クラシックにおけるEMIレーベルの変遷
クラシックのレコードを語る上では外せない、EMIレーベルの変遷について。HMV、コロムビアとその周辺。