-
Sviatoslav Richter - Dvorak: Piano Concerto
EMI ASD3371 スヴィヤトスラフ・リヒテルPf、カルロス・クライバー指揮、ドヴォルザーク: ピアノ協奏曲。1976年録音 -
Apple Boutique
Creation Recordsから1枚の12インチレコードを残し、ひっそりと消えたネオアコバンド、Apple Boutiqueについて -
意外と少ない!?高音質ワールドミュージック10枚
オーディオファイルのための高音質ワールドミュージックCD10選。非英語圏の優秀録音を10枚選びました。 -
Clifford Curzon - Grieg: Piano Concerto, Litolff: Scherzo, Franck: Symphonic Variation
DECCA SXL2173 クリフォード・カーゾンによるピアノ協奏曲集。グリーグ、フランク、リトルフの3作品を収録。 -
Wanda Wilkomirska - Bach: Sonata No. 1, Partita No. 2
Connoisseur Society - CS2040 ワンダ・ウィウコミルスカによるバッハの無伴奏。ソナタ1番とパルティータ2番 -
[フォノイコライザー] Fidelix - LEGGIERO|使用レビュー
Fidelix LEGGIEROは、-156dBVの超ローノイズ設計で、MMとMC両カートリッジに対応する高性能フォノイコライザーです。優れたSN比、細かな設定機能、幅広いレコード対応で、アナログサウンドの新境地を開きます。品が良く繊細でフワッと軽やかで広大な空間が特徴です。 -
OST - Follow Me
UNI Records 73056 サーフィン映画Follow Meのサウンド・トラック。ソフトロックファンにもお勧めです -
ブルーレイでSACDリッピング|対応機種一覧と、かんたんな手順を解説
SACDリッピングに対応したブルーレイプレーヤーの全機種リストと比較表、そして具体的な手順を解説。中古で最適な一台を見つけ、大切なSACDコレクションをPCオーディオで楽しむための情報を網羅しています。 -
【レーベル別SACD特集】Chesky Records編
デビッド&ノーマン・チェスキー兄弟によって1978年に設立されたチェスキーレコードのSACDを10枚紹介します。自然な音場感でオーディオファイルには評価の高いレーベルです。 -
Peter Rosel - Rachmaninov: Piano Concertos Nos. 1 & 2
Eterna - 827 758 ペーター・レーゼルpf、クルト・ザンデルリング指揮、ベルリン交響楽団、ラフマニノフ: ピアノ協奏曲全集。タワレコ企画でSACDもリリースされました -
オリジナルレコード 波 Muza編
ポーランドMuzaの初期盤レコードの見分け方について -
Thomas Beecham - Rimsky-Korsakov: Scheherazade
HMV - ASD251 トーマス・ビーチャム指揮、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 、リムスキー=コルサコフ: シェエラザード 英HMVの記念すべき最初のステレオレコードが、タワレコ企画でSACD化されました