Classical– category –
-
Suske-Quartett - Beethoven: String Quartets Nos. 7 - 9
Eterna 825 996-997 ズスケ四重奏団によるベートーヴェン 弦楽四重奏曲7-9番。King RecordsからSACD全集がリリースされたので比較してみました。 -
Paavali Jumppanen - Sibelius, Wagner, Beethoven
Berliner Meister Schallplatten - BMS1201V ヴァリ・ユンパネンによるピアノリサイタル。ダイレクトカッティング。 -
Albert Schweitzer Gedenkkonzert
Eterna 827 842 Karl Suske(カール・ズスケ)によるバッハ無伴奏 -
Edith Peinemann - Dvorak: Violin Concerto, Ravel: Tzigane
DGG- SLPM 139 120 エディト・パイネマンVn、ペーター・マーク指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、ドヴォルザーク: ヴァイオリン協奏曲、ラヴェル: ツィガーヌ -
Arturo Benedetti Michelangeli - Rachmaninov: Piano Concerto No. 4, Ravel: Piano Concerto
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(ピアノ)、エットーレ・グラチス指揮、フィルハーモニア管弦楽団、ラヴェル: ピアノ協奏曲ト長調、ラフマニノフ: ピアノ協奏曲4番。1957年録音の名作がタワレコ企画でSACD化されました。 -
【レーベル別SACD特集】Hyperion(ハイペリオン)編
英国のクラシック専門レーベル(ハイペリオン)からおすすめのSACDを10枚紹介します。 -
Cecile Ousset – Ravel: Gaspard De La Nuit, Jeux D'Eau, Miroirs
Eterna 826 199 セシル・ウーセPf、ラヴェル: ガスパール、水の戯れ、鏡 -
英Columbiaと仏Patheでの音質比較
サンソン・フランソワ、ラヴェル: ピアノ協奏曲を使って、英コロムビアと、仏パテ盤の初版どうして音質比較をしてみました。 -
Salvatore Accardo - Bach: Partita III Sonata III, per violino solo
Fone - 033J/1 Lp サルヴァトーレ・アッカルドによるバッハ 無伴奏。2007年録音。 -
Jacqueline Du Pre - Elgar: Cello Concerto, Sea Pictures
EMI ASD655 ジャクリーヌ・デュ・プレテVc、ジョン・バルビローリ指揮、ロンドン交響楽団、エルガー: チェロ協奏曲他。1965年。 -
Herbert Blomstedt - Dvorak: Symphony No. 8
Eterna 826 763 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮、シュターツカペレ・ドレスデン、ドヴォルザーク: 交響曲8番。ドレスデン・ルカ協会での録音 -
Vladimir Ashkenazy - Tchaikovsky: Piano Concerto No. 1
DECCA SXL6058 ウラディーミル・アシュケナージPf、ロリン・マゼール指揮、ロンドン交響楽団、チャイコフスキー: ピアノ協奏曲1番