クラシック オリジナルレコード 米国編

今回は米国編です。
私は米国のレコードは積極的に集めていません。英国編とは温度差があるのはご了承ください。

米国のレコードは盤質悪いです。
盤の材質、気候ではなく、物を乱暴に扱う国民性が大きいのでは無いかと思います。

特に半世紀前のレコードにおいては、ミント盤を見つけるのは不可能に近いです。

以前の特集

あわせて読みたい
クラシック オリジナルレコード 英国編 - Decca, EMI, Columbia 英国の3大レーベル、DECCA SXLシリーズ、EMI ASDシリーズ、COLUMBIA SAXシリーズの初期盤レコードの見分け方について
あわせて読みたい
クラシック オリジナルレコード 東独Eterna 東ドイツ、エテルナレーベルのラベルについて。初期盤の見分け方
目次

米LONDON DECCA, COLUMBIA, RCA, Mercury, Connoisseur Societyについて

主要レーベルと、個人的に好きなコニサーを紹介します。

LONDON DECCA CSシリーズ

英DECCAが米国で販売するために設立したレーベルです。
英DECCAのSXLシリーズのジャケ違いバージョンが多いですが、LONDON DECCAにしかない作品も有ります。

プレス自体は英国で行われていますが、米国市場向けにサウンドを変えているとも言われています。

ED1(英DECCAにおけるワイドバンド)

CS ED1


LONDON DECCAにおけるラベルとしてはこのシリーズが一番古いものになります。

ED2英DECCAにおけるナローバンド

CS ED2


これが、ナローバンド相当です。

このタイプでも少なくても2種類は存在しますが、手元に無く、資料も見つからなかったため割愛しました。

COLUMBIA MSシリーズ

米国COLUMBIAは、英国とは資本提携はあると思いますが、独自のリリースだと思います。

ED1 6eyes

MS 6eyes

俗に言う6つ目です。
6つ目でも色の種類がありますが、割愛します。

ED2 2eyes

MS 2eyes


次は2つ目となります。グールドの平均律はこれが初版です。

ED3 No eyes

MS No eyes


webから拝借しました。
このラベルが初版の作品があるのかわかりません。

RCA Victor LSCシリーズ

Living Stereoで有名な高音質が多いレーベルです。

このシリーズは、Shaded Dogでも何度もプレスされていますので、ある程度マトリクスも気にした方が良いと思います。

ED1 Shaded Dog

LSC Shaded Dog

厳密にいえば、この影犬タイプでも型番によって色々と変わります。
恐らく、LSCシリーズはみんなこれが初版ではないかと思います。

熱心に集めていないので違っていたらご指摘ください。

ED2 White Dog

LSC White Dog


webから拝借しました。
文字も白くなります。このシリーズが初版の作品があるのか分かりません。

ED3 No Dog

LSC No Dog


これもwebから拝借。
犬無しバージョンもいくつかあります。

これでオリジナルがあるのか分かりません。

Mercury SRシリーズ

Mercury SR

これもLiving Presenceで有名なシリーズです。

基本的にはこのラベルです。
白いプロモ盤もあります。いわゆる2版のラベルが手元に無いので割愛します。

このレーベルはジャケット裏面がカラーかモノクロかで多少希少性が異なります。

Connoisseur Society CSシリーズ

米国におけるクラシックの主要レーベルは上の4つだと思いますが、個人的に思い入れのあるレーベルなので、コニサーも紹介しておきます。

ED1 2色

Connoisseur Society CS ED1


一部の作品に存在します。

ED2 黒

Connoisseur Society CS ED2


このレーベルでは一番多いタイプだと思います。

ED3 白

Connoisseur Society CS ED3


白の他にグレイのラベルも一部存在します。グレイと白はどちらが先か分かりません。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする