Classical– category –
-
Istvan Kertesz - Music of Kodaly
DECCA SXL6136 ケルテス指揮、ロンドン交響楽団。コダーイ: ハリー・ヤーノシュ他 -
Peter Rosel - Debussy: Children's Corner, Suite bergamasque, Estampes
Eterna 827 559 ペーター・レーゼルによるドビュッシー。子供の領分、ベルガマスク組曲、版画 -
[DG 486 3978] グリゴリー・ソコロフ (Grigory Sokolov) - モーツァルト&ラフマニノフ: ピアノ協奏曲
DG - 486 3978 ロシアの伝説的ピアニスト、ソコロフによるラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番、モーツァルト: ピアノ協奏曲第23番。 -
【レーベル別SACD特集】Mercury(マーキュリー)編
Living Presenceの名前でも有名なアメリカの高音質レーベル、Mercury(マーキュリー)からおすすめSACDを10枚紹介します -
Helene Grimaud - Credo
DG - 486-3979 エレーヌ・グリモーのDG移籍第一弾作品が、レコードでリリースされました。 -
Thomas Beecham - Franck: Symphony in D minor
英HMV ASD458 トーマス・ビーチャム指揮、フランス国立放送管弦楽団によるフランク交響曲。優秀録音。 -
Suske-Quartett - Mozart: String Quartets Nos. 8 - 13
Eterna 827 103/4 ズスケ四重奏団によるモーツァルト: ウィーン弦楽四重奏曲全集。King RecordsからSACDシングルレイヤーで再発されました。 -
Hilary Hahn - Ysaye: Six Sonatas for Violin Solo
DG 486 4177 イザイの6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ。この作品が登場して100年となる節目に、イザイの孫弟子にあたるヒラリー・ハーンがレコードをリリース。 -
プロモ盤、白ラベル(PROMOTION COPY NOT FOR SALE)
白ラベル、プロモ盤の音質は良いのか検証してみました。 -
Riccardo Muti - Stravinsky: The Rite of Spring
EMI ASD3807 リッカルド・ムーティ指揮、フィラデルフィア管弦楽団、ストラヴィンスキー: 春の祭典 タワレコ企画のSACDと比べてみました -
John Barbirolli - Sibelius: Finlandia, Karelia Suite, Valse Triste
EMI ASD2272 ジョン・バルビローリ指揮、ハレ管弦楽団、シベリウス: 交響詩フィンランディア -
エソテリック 名盤復刻シリーズ SACD全カタログリスト
ESOTERIC(エソテリック)による名盤復刻シリーズ、SACDソフト全作品のカタログです。オリジナルの初出も記載しましたので、購入の参考にどうぞ。