【レーベル別SACD特集】Hyperion(ハイペリオン)編

今回のSACDレーベル特集はイギリスのHyperion編です。

ハイペリオン・レコード(Hyperion Records Limited)は、クラシック音楽を専門とするインディペンデント・レコードレーベルである。

ハイペリオン」という社名は、ギリシア神話に登場するティーターンの一人、ヒュペリーオーンにちなんでいる。ジョージ・エドワード・ペリー(「テッド」という愛称で広く知られている)によって、1980年に設立された。

ハイペリオン・レコード - Wikipedia

同レーベルは全体のカタログ数に対して、決してSACDは多くありません。
近年はレーベルサイトからハイレゾのファイル購入も可能です。

参考: Hyperion Records

優れたピアノ作品が多く、また、現時点でTidalやQobuzでは聴けないレーベルなので、必然的に購入頻度が増えています。
通常CDでもお勧めしたい作品はたくさんあるので、機会があれば紹介したいと思います。

あわせて読みたい
【レーベル別SACD特集】Chesky Records編 デビッド&ノーマン・チェスキー兄弟によって1978年に設立されたチェスキーレコードのSACDを10枚紹介します。自然な音場感でオーディオファイルには評価の高いレーベルです。
あわせて読みたい
【レーベル別SACD特集】Telarc(テラーク)編 1977年に米国で設立されたTelarc(テラーク)レーベルの中からおすすめのSACDを10枚紹介します。
目次

【レーベル別SACD特集】Hyperion(ハイペリオン)編

同レーベルはSACDの比率は決して多くはありません。SACDで縛ると偏ったアーティストになってしまいますがご了承ください。

Angela Hewitt - Bach: The English Suites

Hyperion ‎– SACDA67451/2

Hyperion ‎– SACDA67451/2

アンジェラ・ヒューイットはハイペリオンを代表するピアニストで、たぶん、同レーベルでは一番SACDをリリースしています。多くのレパートリーがありますが、やはりバッハのスペシャリストというイメージが強いです。

デビュー時はDGからレコードもリリースしていましたが、キャリアの多くはハイペリオンからです。

同郷のグールドとはかなり異なる、穏やかで包み込まれるような演奏です。
該当動画が見つけられなかったので、デビュー時の演奏を貼っておきます。

\ポイント最大9倍!/
楽天市場
J.S. Bach: English Suite No. 6 In D Minor, BWV 811 - 1. Prélude

Angela Hewitt - Rameau Keyboard Suites

Hyperion ‎– SACDA67597

Hyperion ‎– SACDA67597

同じく、アンジェラ・ヒューイットによる、ラモーのクラヴサン曲集です。
バッハと同世代のラモーは、和声の理論を熱心に研究していました。音楽におけるハーモニーの重要性を取り上げた第一人者ともいえます。

同世代のバッハとラモーを同じピアニストで比較するのも面白いと思います。

Florestan Trio - Debussy, Faure & Ravel; Piano Trios

Hyperion ‎– SACDA67114

Hyperion ‎– SACDA67114

フロレスタン・トリオは95年に結成され、わずか5年でロイヤル・フィルハーモニック協会室内楽賞を受賞した、実力のあるトリオです。
多くのレパートリーがありますが、本作はドビュッシー、フォーレ、ラヴェル。

演奏同様、録音も細部まで緻密です。

Stephen Hough - Rachmaninov: Piano Concertos, Paganini Rhapsody

Hyperion ‎– SACDA67501/2

Hyperion ‎– SACDA67501/2

スティーブン・ハフは大好きなピアニストの1人です。

ラフマニノフのピアノ協奏曲は新旧様々な録音が存在しますが、全曲録音となるとそれほど多くないと思います。

人気のある2番、3番でも、変にエモーショナルな感じにならず、確かな技術がありとても忠実な演奏です。
また、録音も地味に聴こえるかもしれませんが、全体の調和がとれていてバランスが良いです。

個人的にラフマニノフのピアノ協奏曲全集としては1番手に推奨します。
廃盤ですがSACDで持っていたい1枚。

The Best of Stephen Hough

Marc-Andre Hamelin - Shostakovich: Piano Concertos Nos. 1 & 2, Shchedrin: Piano Concerto No. 2

Hyperion ‎– SACDA67425

Hyperion ‎– SACDA67425

マルカンドレ・アムランは、フランス系カナダ人のピアニスト。
いわゆる超絶技巧系に属すると思います。

同レーベルに無数の録音がありますが、SACDは数えるほどしかありません。
アムランによるショスタコーヴィチのピアノ協奏曲2つとシチェドリンの協奏曲2番です。

技巧が冴えわたるまさに名人芸と言える演奏です。
ピアニストとしてショスタコーヴィチの録音経験を持つリットンが指揮を務めています。

この作品が発売された2003年当時、レーベルオフィシャルから、"One of our records of the year !"と強力に推薦されていました。

Marc-Andre Hamelin - Brahms: Piano Concerto No. 2, Four Piano Pieces

Hyperion ‎– SACDA67550

Hyperion ‎– SACDA67550

もう1枚アムランを。

ブラームスのピアノ協奏曲2番と、4つの小品を取り上げています。
協奏曲2番は、交響曲と協奏曲の原理を室内楽のように融合させたもので、ブラームスのピアノ作品の集大成ともいわれています。先に紹介したスティーブン・ハフのラフマニノフ全集と同じ、リットン&ダラス響のコンビです。

この曲を代表する名演奏、名録音だと思います。

動画は収録CDとは別のものですが、参考までに紹介します。

Brahms – Piano Concerto No. 2. Marc-André Hamelin & Jacek Kaspszyk, Warsaw Philharmonic

Stephen Layton - Arvo Part: Triodion

Hyperion – CDA67375

Hyperion – CDA67375

ピアノ作品が圧倒的に多いハイペリオンですが、宗教音楽、合唱作品も多くの録音があります。
スティーヴン・レイトンと、レイトンの創設した合唱団"ポリフォニー"によるアルヴォ・ペルトのトリオディオン。

発売当時、グラモフォン賞2004の合唱部門賞初め、BBCミュージック・マガジンの年間TOP20を受賞など高い評価を獲得しています。

アルヴォ・ペルトの別作品ですが、動画も紹介しておきます。

\ポイント最大9倍!/
楽天市場
Arvo Pärt—Choral Music—Polyphony, Stephen Layton (conductor)

Ilan Volkov - Janacek: Eternal Gospel, Excursions of Mr Broucek

Hyperion – SACDA67517

Hyperion – SACDA67517

ヤナーチェクの管弦楽作品集。
有名な、シンフォニエッタ、イェヌーファなどではなく、馴染みのない作品ばかりを取り上げています。
私にはほぼ初見のものばかりでした。

イラン・ヴォルコフ指揮、BBCスコティッシュ響。

Mark Elder - Holst: Planets

Hyperion ‎– SACDA67270

Hyperion ‎– SACDA67270

お馴染みのホルスト、惑星です。
この曲楽曲された当時はまだ発見されていなかった、冥王星をコリン・マシューズが書き加えたものも演奏されています。

惑星自体は無数に録音があるので、それらと比べると少し分が悪い感じはありますが、このレーベルでは珍しい録音だと思いますので取り上げます。

Andrew Litton - Ives: Symphonies Nos. 2 & 3, General William Booth Enters Into Heaven

Hyperion ‎– SACDA67525

Hyperion ‎– SACDA67525

アンドルー・リットン、ダラス交響楽団によるアイヴズの交響曲。
同レーベルで交響曲のSACDはほとんどないと思います。

アイヴズはアメリカ人として、最初に国際的な名声を得た作曲家の一人です。リットンはアイヴズの全集録音をしています。別作品で(SACDA-67540)1番と4番のSACDもリリースしています。

現代音楽の作曲家のイメージが強いですが、あまり違和感なく聴けると思います。

以上10枚紹介してみました。

PR
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次