Decca– category –
-
Kyung-Wha Chung - Bach: Partita No. 2, Sonata No. 3
DECCA SXL6721チョン・キョン=ファ、バッハ: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番(シャコンヌ)、ヴァイオリン・ソナタ第3番 -
Hilary Hahn - Anton Garcia Abril: 6 Partitas for Violin
Decca 483 4778 ハーン自身が現代作曲家アントン・ガルシア・アブリルに委嘱した無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ。LPのみのリリース。 -
Rafael Fruhbeck de Burgos - Albeniz: Suite espanola
英デッカ SXL6355 ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス指揮、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、アルベニス スペイン組曲。優秀録音作品。 -
DECCA - SPA206 ジョージ・セル (George Szell)、チャイコフスキー: 交響曲4番 - 鬼気迫る「封印された名演」
DECCA SPA206|指揮者ジョージ・セルが発売を禁じた伝説のチャイコフスキー交響曲4番。SXLシリーズは無し、SPAが初出。鬼気迫る演奏 -
DECCA - SXL2303 エルネスト・アンセルメ (Ernest Ansermet)、スイス・ロマンド管弦楽団、フォーレ&ドビュッシー: 管弦楽曲集
DECCA SXL2303 アンセルメ指揮によるフォーレとドビュッシーの管弦楽曲集。黄金期のDECCAサウンド。ヴィクトリア・ホールの良質な響き。 -
Ernest Ansermet - Royal Ballet Gala Performances
クラシック録音史において、最も優秀な録音とも評価される、アンセルメのガラパフォーマンス。ステレオサウンドからリジナル・アナログ・マスターテープの音声をほぼ無加工でデジタル化。 -
DECCA - SXL6363 クラウディオ・アバド、ロンドン交響楽団、メンデルスゾーン: 交響曲3番「スコットランド」&4番「イタリア」
DECCA SXL6363 アバド指揮、ロンドン響によるメンデルスゾーン交響曲集。キングスウェイ・ホールの響き、アナログ黄金期の録音と若き巨匠の情熱的な演奏 -
Georg Solti - Stravinsky: Le Sacre Du Printemps
DECCA SXL6691 ショルティ指揮、シカゴ交響楽団、ストラヴィンスキー: 春の祭典 優秀録音として君臨するレコードが、ステレオサウンドの企画によってSACD化 -
Ernest Ansermet - Berlioz: Symphonie Fanatastique
DECCA SXL6343 エルネスト・アンセルメ指揮、スイス・ロマンド管弦楽団、ベルリオーズ: 幻想交響曲、序曲 海賊 -
Julius Katchen - Encores
DECCA SXL2293 ジュリアス・カッチェンによるピアノソロ曲集。 -
Varda Nishry - Rameau, Ravel, Franck
DECCA SXL6194 ヴァルダ・ニシュリーによるピアノリサイタル。ラモー: 一つ目の巨人、つむじ風、 雌鶏、ラヴェル: ソナチネ、道化師の朝の歌、フランク: 前奏曲、アリアと終曲 -
Wilhelm Backhaus - Brahms: Piano Concerto No. 2
DECCA - SXL6322 ベーム指揮、バックハウスによるブラームスのピアノ協奏曲2番