Silent Angel N8:オーディオ向け 次世代ネットワークスイッチ

Silent Angel N8導入レビュー。費用対効果の高い製品で初めてのオーディオ用スイッチとしてお勧めです。

目次

Silent Angel N8:オーディオ用スイッチの新星

TidalとQobuzを利用してから、デジタル音源を聴く頻度が増えました。

そして、ストリーミングサービスの穴を補完する形で、カタログにないCDやらDSD音源を集めるようになり、以前よりもデジタル音源を買うことに…。
聴く時間が全く追いつきません。

ネットワーク環境を改めて見直したいと思い、オーディオグレードのスイッチングハブを導入しました。
仕様と価格で検討した結果、Silent Angel N8というモデルです。

Silent Angel N8

結果的にとても満足しています。

Silent Angelとは?

Silent Angel(サイレントエンジェル)は、Thunder Data社が開発したオーディオ機器ブランドです。

QNAPからスピンアウトしたメンバーが興した会社で、ネットワークオーディオ向け製品を製造しています。
創設者のDr. Huang JianとChorus Chuangは、ハードウェアとソフトウェアの開発に特化したエンジニアで、この分野で数々の特許を持っています。

従来のオーディオ向けスイッチは、汎用品の電源を変更したり、筐体やクロックの強化などが主流で、最初からオーディオ用途向けに作られているモデルは少数です。

同社ではラズベリーパイ向けの専用Linuxディストリビューションをはじめとしてソフトウエアの開発もできることも強みの1つです。
参考: VitOS for Raspberry Pi 4 Model B

Roonコアと独自設計のOS「VitOS」の切り替えもできるミュージックサーバーもリリースしています。

N8の主な仕様と特徴

発売前から海外では話題になっていました。
オーディオグレードのスイッチとしてはお手頃だったので発売開始と同時に導入しています。

ノイズ対策、良質なクロック、医療用グレードのスイッチング電源と要所は押さえています。

主な仕様としては

・クロックにはカスタマイズしたTCXO(精度0.1ppm)を採用。
・電源回路およびクロック回路にノイズ対策。電気回路は17dB、クロック回路は20dBのノイズ除去を実現。
・内部回路のEMI対策として、EMIアブソーバー(EMI吸収シート)を底面に装着。
・医療用グレードの低ノイズ電源アダプターが付属。

参考: Silent Angel N8
How A Network Switch (Bonn N8) Upgrades Sound Quality!

音質について

それまではネットギアのモデルをノイズ対策したり、QoSの設定変更をして使用していました。
入れ替えてみた印象としては、音に躍動感と広がりが出ました。

Silent Angelは、低ノイズにこだわった仕様ですが、SNの大幅な改善は実感として湧きませんでした。
NETGEARでもノイズ対策はアレコレ相当やっていますので、もともと低いせいかもしれません。

また、医療用のACアダプターはなかなか優秀です。
iFi audioのiPowerあたりだと、取り換える意味が無いと感じました。

一般的な5Vの外径5.5mm/内径2.1mmの仕様なので、アナログ電源など、変更も容易です。
ポートは全てギガビット対応です。

専用電源も発売されました。
5V出力を2系統備えています。

使用上の注意点

本体は特に熱くなりませんので、24時間電源を入れっぱなしで問題ありません。

8つのイーサネット端子の内、ルーターからの入力はポート1につなぎます
他の端子につないでも普通に使えますが、メーカーの指示に従ったほうが良いと思います。

接続方法
ルーターからのイーサーネットケーブルはポート1につなぎます。

OEM製品もリリース

NuPrime - Omnia SW 8やEnglish Electric - 8Switchは、Silent AngelからOEM供給された商品です。
内容を見る限り、筐体以外の違いが見いだせません。

オーディオユニオン楽天市場店

オーディオメーカーが採用するスイッチのベースになっているモデルと捉えると安心できますね。
値段を比較してもコスパの良いオーディオ用スイッチです。

高級LANケーブルよりも安いスイッチですが、ケーブルよりもスイッチングハブの変化の方が分かりやすいです。

スイッチングハブの重要性

サブスクサービスはもちろん、手持ちの音源をNASなどから再生する場合でもスイッチングハブはとても重要です。

ネットワーク再生は、Wi-Fiルーターから直接プレーヤーやNASにLANケーブルをつながず、スイッチングハブを経由することで音質が向上します。

コツはオーディオ用途の製品だけを1つにまとめることです。
例えば、プリンターや音楽再生に関係ないPCなどはこのスイッチングハブとは接続しません。

ノイズの回り込みを避ける狙いと、プラ筐体のルーターよりも、金属筐体で剛性がしっかりしたスイッチングハブの方が外来ノイズに強いこと、自身が出すノイズも少ないことなどが理由に挙げられます。

普通のスイッチングハブでも、ルーターから直結よりも音質は好ましい方向に変化します。
ある程度の機器を使用されている場合は、オーディオ用スイッチの採用は必須と考えてよいです。

ネットワーク再生の音質改善方法

Silent Angel - N8 まとめ

Silent Angel - N8
総合評価
( 4 )
メリット
  • 高精度クロック:カスタマイズされたTCXO(精度0.1ppm)を採用し、正確な信号タイミングを実現
  • 優れたノイズ対策:電源回路で17dB、クロック回路で20dBのノイズ除去を実現し、クリアな音質を提供
  • EMI対策:底面にEMIアブソーバー(EMI吸収シート)を装着し、内部回路の電磁干渉を軽減
  • 高品質電源アダプター:医療用グレードの低ノイズ電源アダプターが付属し、安定した電源供給を確保
  • 音質向上:ユーザーレビューによると、分離感や低音の表現が大幅に向上し、様々なジャンルの音楽で効果を発揮
  • 汎用性:クラシック、ジャズ、ポップスなど、幅広いジャンルの音楽で効果を実感できる
デメリット
  • 価格設定:オーディオグレード製品としては妥当だが、一般的なネットワークスイッチと比べると高価

安ハブとの相違点は音質のみだと思いますが、その音質は確かに素晴らしいです。
私も「ハブ程度でそんなに変わるか…?」と半信半疑だったのですが、入れてみたら音の濁った感じが消え(正確には、今まで満足していた音は実は濁っていたと気づかされた)非常にクリアな音になりました。

デザイン面で言うと、高級感のある黒筐体に控えめな緑のアクセスランプがたくさん光っててかっこいいです。

買う前はハブに5万出すなんて…と思ってましたが、5万の価値は十分にあると感じました。

引用元: 価格コム

バッファローから変えて音が良くなったかといわれると
正直分かりません。
環境次第では音が良くなるみたいなので
お手軽な値段ではないけど、試してみる価値はあると思います。

引用元: 価格コム

ゲーム用ハブから何処まで高音質化するのか懐疑的だったのですが好奇心にかられて導入したところ、一聴して分かるレベルの高音質化をしました
以前から超高額なハブは繋げるだけでシステムの音質が良くなると言われていますが、このハブも繋ぐだけでネットワークを利用していなくても音が良くなりました
ノイズレベルが下がり音の分離も良くなりましたから、理屈は分かりませんがアースか何かが関係しているのかもしれません

引用元: 価格コム
オーディオグレードスイッチングハブ これが本家で他社にOEM供給しています
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次